中堅

東病棟7階(消化器移植外科)

徳島大学病院の魅力は?

教育体制が整っており、先端的な高度医療現場でも安心して働くことができるところに魅力を感じています。新人の時はもちろん、部署異動や看護研究、院内認定など新しい環境に飛び込む時は不安な気持ちでいっぱいでしたが、その都度専門分野の研修や部署内教育で自分に合った手厚いサポートを受けることができました。

また、安全な医療機材の導入やPNSの導入、超過勤務削減のための業務改善など、積極的に働きやすい職場づくりに取り組んでいるところも魅力の1つだと思います。

入職時と現在、どんな時に成長を感じますか?

入職時はとにかく気持ちに余裕がなく、「しんどい」という患者さんの訴えもただその場で聞くことしかできていませんでした。しかし経験を積むにつれ、その言葉の裏には治療以外にも不眠や痛み、リハビリ、食事、家族など様々な面での訴えが隠れていることに気付き、忙しくても時間を取って思いを傾聴するようになりました。希望に添った環境を整えたり、他職種と連携をとったりする役割を担う中で患者さんが元気になっていく姿を見た時、自分も看護師として一歩成長したなと感じます。

今後の目標は?

年々新人教育やリーダー業務を担う機会が増え、自分がサポートされる側からサポートする側へキャリアアップする時期であることを実感しています。昨年、私は感染管理の院内認定を取得しました。現在所属している部署はドレーン排液などの湿性物質の取り扱いが多い消化器外科病棟なので、まずは自部署の感染対策について考え、リンクナースとして貢献したいと思っています。そして今後も初心を忘れず、心身ともに健康な看護師として成長していきたいです。

東病棟6階(食道・乳腺甲状腺外科、呼吸器外科、消化器・移植外科)

徳島大学病院の魅力は?

当院では、最先端の知識や技術、質の高い医療を提供しているため、様々な医療にかかわることができ、またキャリアサポート体制が整っており、看護師としてスキルアップすることができ魅力だと思います。多職種で同じ目標に向かって関わるため、不安や悩みも相談しやすく、日々の業務も協力して楽しくできています。

入職時と現在、どんな時に成長を感じますか?

今年で入職9年目となりました。今では、病棟リーダー業務や、後輩の指導を任される機会も増えてきています。また、日々の業務でもアセスメントを行い働くように心がけており、自己成長につながっていると実感しています。

今後の目標は?

今後は、様々な分野に挑戦することで、新たな技術や知識を習得し、自分のスキルアップに繋げていきたいと思います。